2012年05月06日
2012 GW キャンプ! ②

行きは
矢板IC(東北道)
↓
郡山JCT(磐越道 乗り換え)
↓
磐梯山SA(休憩、給油)
↓
新潟中央JCT(北陸道 乗り換え)
↓
三条燕IC
福島経由で行きました

渋滞はまったく無し

写真は磐越道、おそらく新潟に入ったあたりかな。
畑に花が一面植えられてました


ある、イオンで食材を調達

あとはキャンプ場へ行くのみ!
着いたのは12時位になって
しまいました



敷地の広さは東京ドーム4個分
だそうです

全てフリーサイトで、100サイト。
(1サイト 12m X 12mを目安)
1サイトにつきいくら、という
のではなく、1人いくらなので、
少人数で行く人には割安です。
うちは娘と2人で¥2000でした


とりあえず、本社併設のストアに
近いAサイトに決めて設営。
駐車場脇に設営したので
楽チンです

←知らない間に娘が撮ってた
写真・・・


食べて、ちょっと散歩へ。
結構スカスカです

フリーで隣のサイトと近いのは
イヤですからね~
GWの割には余裕があって
イイ感じです

工場見学の最終が15時からあり、ちょうど良かったので参加。
写真撮影はNGだったので撮れていませんが、焚火台の溶接や、アフターサービスを
行っている所を見れました。 (この間、娘は超ヒマそうな感じ・・・


チケットを購入し、参加しました。
1000円で3個作れるのですが、
16時終了らしく、悩みました・・・
翌日もできるけど、撤収もあるし
と考え、結局1日で3つ作る事に。
プレートを1つ、バードコールを
2つ作りました。


うまくいった~





5台くらいあったかな~
1時間のツアーが2人で8000円
結構高いけど、なかなか乗れる
機会は無いからいいかも。
16歳以上が対象です。
今週末、ワンコイン体験会がある様なので、行けるって方は是非!
10分間とはいえ、500円ならイイでしょう

初日の夕方まではこんな感じです。
結構忙しかった~

次の分のネタが無くなってしまうので、今回はここまで。
続きます。
Posted by aquapappa at 20:39│Comments(2)
│スノーピークHQ
この記事へのコメント
お~、行ったんですねSPHQ。
渋滞なし?
それで何時間くらいで行けたのかな~。
うちも近かったら行きたいキャンプ場の一つっす。
セグウェイ。
成田ゆめ牧場で、いつもやってみたいな~と思いつつ出来てない物の一つ。
500円は安いかも~。
渋滞なし?
それで何時間くらいで行けたのかな~。
うちも近かったら行きたいキャンプ場の一つっす。
セグウェイ。
成田ゆめ牧場で、いつもやってみたいな~と思いつつ出来てない物の一つ。
500円は安いかも~。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年05月08日 14:08

ゆう・ひろパパさん、こんばんは!
おひさっす!
渋滞は無かったですよ、行きは・・・(^^)
帰りはちょっとだけ渋滞あったけど、たいした事ないです。
うちからは朝5:30位に出て、12:00着。
買い物をまったくしてなかったので、イオンとかダイソーとか
寄ったのが時間かかった原因です・・・(^_^;)
寄らなければ10時には着いてたと思いますよ。
事前に分かってはいたけれど、ゆっくり出来ないキャンプでした~
おひさっす!
渋滞は無かったですよ、行きは・・・(^^)
帰りはちょっとだけ渋滞あったけど、たいした事ないです。
うちからは朝5:30位に出て、12:00着。
買い物をまったくしてなかったので、イオンとかダイソーとか
寄ったのが時間かかった原因です・・・(^_^;)
寄らなければ10時には着いてたと思いますよ。
事前に分かってはいたけれど、ゆっくり出来ないキャンプでした~
Posted by aquapappa
at 2012年05月08日 23:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。