2008年07月26日
初の県外遠征!
とうとう、県外遠征キャンプを迎えました。
群馬県の北軽井沢スウィートグラスに2泊3日です。
2泊というのも初めてという、初めてづくしです!
今回はちょっと行ったことが無い所にしようと思い、色々と調べました。
距離がちょっと遠いけど、ココにしようと決めました。
決め手は、ウォーターバトル等のイベントや、場内のアスレチック、そしてオンライン予約です!
では、実際のキャンプ場レポに移ります・・・。

初日は着くまでが大変で、少し場内を
散策するくらいにしました。
← 場内にある、ハイジブランコです。
子供たちは非常にうれしそうでした。
これ以外にアスレチックもありましたが、
暗くなってきたので
早めに戻りました。
普段は3チームで戦うらしいのですが、
今回は日曜日ということもあって参加者が少ないため、
2チームでやるということになりました。
なので、1バトルが5分もしないうちに終わってしまいます。
(3チームだと15分とかかかるらしいですが・・・)
大人も入り乱れて走り回っています。
かくいう自分も遠慮せず、相手チームに思いきり
攻め込んでました!
こういうのは小学生の時以来で、非常に懐かしかったです!
2時間ほどバトルして終了となりました。
汗だく&インクまみれで
シャツやズボンが大変な事になりました
この日は、午後から急に天気が悪くなりました。
大雨で、何時間か降り続いていましたが、夜中にはやんで星も出ていました。
3日目の朝は晴れてきて、よかったなぁと思っていましたが、7時くらいだったか、急に
そして雨が降り始め、雨の中の撤収となりました。
片づけが終わった頃にはやんでしまいましたが・・・
遠くなければまた行きたいんですけど、うちから200キロ位あるんでなかなか来れなさそうです
嫁さんがもう嫌だと言ってるし・・・。
地図はこちら
群馬県の北軽井沢スウィートグラスに2泊3日です。
2泊というのも初めてという、初めてづくしです!
今回はちょっと行ったことが無い所にしようと思い、色々と調べました。
距離がちょっと遠いけど、ココにしようと決めました。
決め手は、ウォーターバトル等のイベントや、場内のアスレチック、そしてオンライン予約です!
では、実際のキャンプ場レポに移ります・・・。

初日は着くまでが大変で、少し場内を
散策するくらいにしました。
← 場内にある、ハイジブランコです。
子供たちは非常にうれしそうでした。
これ以外にアスレチックもありましたが、
暗くなってきたので
早めに戻りました。
2日目は午前中にウォーターバトルを予約していたので、息子と2人で参加しました。

今回は日曜日ということもあって参加者が少ないため、
2チームでやるということになりました。
なので、1バトルが5分もしないうちに終わってしまいます。
(3チームだと15分とかかかるらしいですが・・・)
大人も入り乱れて走り回っています。
かくいう自分も遠慮せず、相手チームに思いきり
攻め込んでました!
こういうのは小学生の時以来で、非常に懐かしかったです!
2時間ほどバトルして終了となりました。
汗だく&インクまみれで
シャツやズボンが大変な事になりました

この日は、午後から急に天気が悪くなりました。

大雨で、何時間か降り続いていましたが、夜中にはやんで星も出ていました。
3日目の朝は晴れてきて、よかったなぁと思っていましたが、7時くらいだったか、急に

そして雨が降り始め、雨の中の撤収となりました。
片づけが終わった頃にはやんでしまいましたが・・・

遠くなければまた行きたいんですけど、うちから200キロ位あるんでなかなか来れなさそうです

嫁さんがもう嫌だと言ってるし・・・。
地図はこちら
Posted by aquapappa at 00:00│Comments(0)
│北軽井沢スウィートグラス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。