2008年09月03日
[コールマン] パワーハウスLPツーバーナー

Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
(2008年8月購入)
我が家のツーバーナーとしては2台目になります。
1台目は10年以上前に買った物で、やはりコールマンのものです。
残念ながら片方が点火しなくなり、買い替えとなりました。
![[コールマン] パワーハウスLPツーバーナー](http://img02.naturum.ne.jp/usr/swhouse/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%91-s.jpg)
右が2代目(今販売されている商品です)
汁受け部がフッ素コートされているので、手入れはしやすいです。
点火ツマミと火力ツマミが一体になっている為、
点火時には火力が最大近くになってしまいます

その為、すぐに火力を弱めないとなりません。
以前の物は、点火ツマミと火力ツマミが別々だったので、
弱火の状態で点火できました。
この辺は改善してもらいたいですね。
![[コールマン] パワーハウスLPツーバーナー](http://img02.naturum.ne.jp/usr/swhouse/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%92-s.jpg)
もともと薄い物でしたが、今の物はホントに薄いですね!
新旧比較すると一目瞭然ですね

不満も書きましたが、他の物よりダントツで薄いですし、
値段も特に高い物ではないので、オススメします!
他に、この上にのせるグリルプレートがありますが、
以前はノーブランドの物を使っていました。
しかし、今回の買い替えでナント合わないことに気づきました

のせてもプレートがズレてしまい、料理がしにくい・・・。
私のような目に遭わないように、下の商品を紹介します。

Coleman(コールマン) スーパースチールエンボスプレート
こちらは純正品なのでバッチリ合いますよ。

Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
ツーバーナーはとにかく薄い!この商品がオススメですね!
安いのも魅力

Posted by aquapappa at 23:37│Comments(0)
│燃焼器具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。