ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月03日

[コールマン] パワーハウスLPツーバーナー

Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー

(2008年8月購入)

我が家のツーバーナーとしては2台目になります。
1台目は10年以上前に買った物で、やはりコールマンのものです。
残念ながら片方が点火しなくなり、買い替えとなりました。



[コールマン] パワーハウスLPツーバーナー 写真左が1台目(廃盤)です。
    右が2代目(今販売されている商品です)
 
 汁受け部がフッ素コートされているので、手入れはしやすいです。
 点火ツマミと火力ツマミが一体になっている為、
               点火時には火力が最大近くになってしまいますビックリ
               その為、すぐに火力を弱めないとなりません。
               以前の物は、点火ツマミと火力ツマミが別々だったので、
               弱火の状態で点火できました。
               この辺は改善してもらいたいですね。
                                   
 
[コールマン] パワーハウスLPツーバーナー 薄さに関しては、コールマンの物が一番薄いようです。
 もともと薄い物でしたが、今の物はホントに薄いですね!
 
 新旧比較すると一目瞭然ですねニコニコ
 
 
              不満も書きましたが、他の物よりダントツで薄いですし、
              値段も特に高い物ではないので、オススメします!

                            他に、この上にのせるグリルプレートがありますが、
              以前はノーブランドの物を使っていました。
              しかし、今回の買い替えでナント合わないことに気づきましたガーン
              のせてもプレートがズレてしまい、料理がしにくい・・・。
              私のような目に遭わないように、下の商品を紹介します。
              
Coleman(コールマン) スーパースチールエンボスプレート
Coleman(コールマン) スーパースチールエンボスプレート


こちらは純正品なのでバッチリ合いますよ。




Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー


ツーバーナーはとにかく薄い!この商品がオススメですね!
安いのも魅力キラキラ




同じカテゴリー(燃焼器具)の記事画像
BE-PALの空き缶ストーブ作り
SOTO マイクロレギュレーターストーブ
ダッチオーブン購入
[SOTO] G-ストーブSTG-10
OD缶の工作をしようと・・・
新旧ガス缶
同じカテゴリー(燃焼器具)の記事
 BE-PALの空き缶ストーブ作り (2010-05-17 21:10)
 SOTO マイクロレギュレーターストーブ (2009-07-02 21:30)
 ダッチオーブン購入 (2009-06-26 22:31)
 [SOTO] G-ストーブSTG-10 (2009-04-24 23:01)
 OD缶の工作をしようと・・・ (2009-04-05 20:58)
 新旧ガス缶 (2008-12-06 22:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
[コールマン] パワーハウスLPツーバーナー
    コメント(0)