今年初のキャンプ・・・5
前回の記事の続き
早めの夕食を済ませ、今夜もビンゴ
残念ながらはずれて意気消沈
ま、そんな簡単に当たったらうれしくないんですけどね
ビンゴの後は、サイトで花火をしたりオセロをしたりしてすごしました
実はオセロ、既に息子にかなわなくなってしまいました・・・
2ヶ月くらい前までは適当に遊んで勝てたのに・・・
何とか見返さないとならないんですが、勝てません・・・
くそぉ~ オヤジの威厳が・・・
そして、また今夜もタープ内で寝ることに
既に嫁さんはあきれてます・・・
今夜は既に涼しい(寒い?)ので、長袖を着てコット+シュラフで寝ました。
もちろん、シュラフの中にね
あ、シュラフはこちらのものです。
ロゴス(LOGOS) ST・三枚組丸洗寝袋/2枚セット
中に掛け布団が入ってます。
洗えるし、つながるし、便利ですよね。
那須でもテント内なら問題ないと思うけど・・・
この日はぐっすりと寝てしまい、起きたのが朝6時
やばっ! 飯の支度しないと・・・!
前日の夜に、キッチンテーブルやツーバーナーは片付けて、既に車の中。
シングルバーナーのみで飯を用意することに・・・
飯盒で飯を炊いて、蒸らしている間に前日の残りのウインナーや卵を焼いて
おかずにしました。
そうそう、ドライアイスを入れておいた為か板氷がほとんど残っていました。
恐るべし、ドライアイス・・・
やっぱ、カキ氷器持ってくれば良かったかなぁ~ 残念
飯を食べたら、さぁ!撤収準備です。
10時30分位にようやく荷物を詰め込み、チェックアウトしようかと思ってたら
「アレッ!? チェックアウト13時じゃん!」
そう、バンガローやキャビンの場合のチェックアウトと勘違いしていました
あ~なんか、いつも勘違いしてます ボケ? 年?
時間にだいぶ余裕があるので、ちょっと場内を歩いてみることに・・・。
実は今回、同じ日に知っている人が泊まりに来ていてビックリしました。
幼稚園の時の息子の友達です。
今は小学校が違うのですが、キャンプで知り合いに合ったのは初めてだったので驚きでした。
帰る前に一声かけていこうと思っていましたが、残念ながら出かけている様で逢えませんでした
また逢う時があるかな・・・
受付の所で、何かおみやげになる物は無いかと探してたら、イイ物がありました
コレです。
ヒノキを使ったハガキです。 サンプルを見るとうまく色を塗ったりしてイイ感じになってますね!
娘が書いたのは・・・う~ん
最後に、キャンプ場で娘たちがご迷惑をかけていました、おねえさんに
一緒に写真を撮らせてもらました (カエル君もね)
また行くからね~
(キャンセルチャージ、まだあるし~)
久々に天気に恵まれ、楽しめたキャンプでした
おしまい
関連記事