ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月19日

今年初のキャンプ・・・です

今年初のキャンプ・・・です 今更ですがタラ~・・・8/13~8/15

 今年初のキャンプに行ってきました。ニコニコ

 場所は、春に予約していて結局行けず

 じまいだったキャンプアンドキャビンズです。

 その時のキャンセル料として払った分を

 差し引いてくれたので、今回の2泊はタダチョキ

 
ま、前回キャンセルしたとはいえ払っているので

タダでもないんですけどね・・・タラ~
                                
キャンセルしたらキャンセル料を取られるだけ、というキャンプ場がほとんどだと思うので、

かなり良心的かと思います。 (高規格なので、基本的に高いですけど・・・タラ~


今年初のキャンプ・・・です今年初のキャンプ・・・です 今回はルーフボックスを付けて初めての

 キャンプでしたキラキラ 車

 450Lとほぼ最大クラスの容量なので、

 「余裕でしょびっくり」 と踏んでいましたが、そうは問屋が卸しませんでしたガーン

 なぜかって? それは今回道具の変更等で荷物が増えているからです。

まず、テーブルを・・・

Coleman(コールマン) アルミピクニックテーブルColeman(コールマン) アルミピクニックテーブル

コチラの

テーブルとチェア一体型のモノから・・・




キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ニューフォール アルミツーウェイテーブル(アジャスター付)<M>キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ニューフォール アルミツーウェイテーブル(アジャスター付)<M>

コチラの
テーブル単品に変更しました。




もちろんテーブルだけではなく、

Coleman(コールマン) カップホルダー付きスリムチェアColeman(コールマン) カップホルダー付きスリムチェア

コチラのチェアを嫁さんに購入。





小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) デラックスアームチェア

そして、コレは自分用・・・テヘッ





North Eagle(ノースイーグル) ディレクターチェアNorth Eagle(ノースイーグル) ディレクターチェア

コレではないのですが、昔購入したこんなカンジのモノが
2脚あるので、それを子供達用に・・・汗




・・・が追加になっているので、結構増えてます。
特に、収束型でない一番下のチェアはかなりのスペースを食いました・・・ガーン

荷物が増えたのはそれだけじゃありません。 というか、コレが想定外・・・。

着替えなどが、タンマリと用意され、「嘘だろ・・・ガーン」 と呟くほどになりました。

オムツマンの娘にいたっては、小さめの衣装ケースが用意されるほどです・・・男の子エーン
洗えばいいだろって感じなんですけどね~

そのおかげで、今回デビュー予定だったファイアグリルはお留守番に・・・男の子エーン

ファイアグリルを持っていこうとすると、炭のセットや火消壷もどきを持って
行くことになる為、結構荷物が増えます。

夏で暑いということもあった為、今回は渋々断念しました。ダウン

幸先悪いなぁ~タラ~

続きはコチラ

----------------------------------------------------------------------------
カーメイト(CAR MATE) エアクルーザーST/BR571カーメイト(CAR MATE) エアクルーザーST/BR571

車の目印に!

どうぞ!



同じカテゴリー(キャンプ&キャビンズ)の記事画像
今回は初めてづくしのC&C!(2日目)
今回は初めてづくしのC&C!(1日目)
グルキャン2回目 (2日目)
グルキャン2回目 (1日目)
SWキャンプ
今年初のキャンプ・・・5
同じカテゴリー(キャンプ&キャビンズ)の記事
 今回は初めてづくしのC&C!(2日目) (2010-07-04 04:15)
 今回は初めてづくしのC&C!(1日目) (2010-06-30 09:15)
 グルキャン2回目 (2日目) (2010-05-05 08:32)
 グルキャン2回目 (1日目) (2010-04-29 01:09)
 SWキャンプ (2009-11-07 04:51)
 今年初のキャンプ・・・5 (2009-08-27 23:27)

この記事へのコメント
確かにこの暑さで炭を使うことや、炭を熾してダッチオーブンをやるのは最近懲りてきました(笑)

つづきを楽しみにしてます~(^^)
Posted by isuisu at 2009年08月19日 22:52
ルーフボックス付けた分、荷物が増えて、我が家も積み込みに苦労しています。(笑)
良心的なキャンプ場で良かったですね。
続き楽しみです。(^-^)
Posted by ラーフル at 2009年08月20日 18:42
わかりますよ~、うんうん(笑)
うちも着替えがたんまりと用意されます(^^;

さすが、後方視界は確保ですね
我が家は、トランクルームの底&後部座席裏と倒した三列目の隙間
などすべて使っても足りません・・・
やっぱり、ルーフボックスは必要かなぁ~
Posted by noripapa at 2009年08月20日 20:49
isuさん、こんばんは!

あれだけやっているんですから、isuさんは懲りないでしょう~(笑)
うちは今回、「持って行く」 と言ったら、「はぁ?」 と言われました・・・
「この暑いのに!」って。
そりゃそうなんですけどね~(~_~;)
Posted by aquapappaaquapappa at 2009年08月21日 00:18
ラーフルさん、こんばんは!

そうなんですよね~、付けたら付けたで荷物が入らない・・・(^_^;)
うちは悪い例ですね。
ラーフルさんとこはなんだかんだで、うまく入れられてそうですね。

次こそは!
Posted by aquapappaaquapappa at 2009年08月21日 00:22
noripapaさん、こんばんは!

なるほど!3列目の足元か~。
何が入るかな~ 後で見てみます!
トランクルームの下は結構使えますよね!
僕もミニテーブルとか入れてますよ。

なんか、noripapaさんの方が荷物は多そうなんだけどな~
良く収まりますね・・・不思議だ!
Posted by aquapappaaquapappa at 2009年08月21日 00:31
おはようございます(^。^)

このキャンプ場、ファミリーキャンプでずーと行きたかったけど、行けなかったキャンプ場です!
既に、長女は付いて来なくなってるし、長男も。。。

キャンセル料の件は良心的ですね!
人気キャンプ場なのも頷けます(^^)

荷物。。。
現在、週末のキャンプの準備で、荷物が積めるかどうか悩んでます。。。
今回、久々のファミキャン(長女以外)なんで、人数が増える分、荷物が増えるんですが、その分、社内のスペースが減っちゃうんで、苦労してます。。。

詰めるのかなぁ~(^_^;)
Posted by チーズチーズ at 2009年08月21日 05:35
チーズさん、こんにちは!

今頃はキャンプ中ですね!
天気にも恵まれてよかったよかった!(^_^)

えっ!?チーズさん行こうと思ってた所だったんですか?
うちは年に数回行ってます。
程よい広さで小さい子供でも、ある程度放っておける所がいいです。
あまり広いと僕が気になっちゃって・・・(下の子をね)

うちも何歳までキャンプについてくるのかな・・・
親と同居とかではないので、付いてこなければ
行くのをあきらめるかソロになります・・・(~_~;)

荷物どうなったのか気になりますね~
結局どんな装備で行ったのかとか・・・
レポ待ってますよ~!
Posted by aquapappaaquapappa at 2009年08月22日 13:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初のキャンプ・・・です
    コメント(8)