ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月22日

2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ

2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ 今日は、11/19から行われています

2009とちぎ熱気球
インターナショナルチャンピオンシップ


 に行ってきました。 

 
 娘の幼稚園で会場イベントに

 参加するためですグー

2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ 





バルーンと呼ばれる生地を使って、色々な形を作る演技なんですが、

上の写真でいうと、帽子を表現してますキラキラ (他にも、カメやテント等をやりました。)


演技は10分程で終わったので、後は現地解散です。

2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ 有料になりますが、お友達と熱気球に

 乗ることにしました。ニコニコ

 3種類ありますが、選べません・・・。

 比較的並んでいるのが少なかったので、

 10分も待たずに乗れました。チョキ

 うちが乗ったのはコレびっくり

 
 この気球で500kgの物を上げられる

 そうです。



2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ






シュゴォォォォーーー!!!!
シュゴォォォォーーー!!!!

と、バーナーからは激しい音が!ビックリ

結構頭が熱い・・・汗

去年も乗りましたが、あっという間に上昇し、なかなか怖いもんです・・・ガーン

ちなみに22日はバルえもん(ドラえもんの形の熱気球)が来ま~す。クラッカー

去年はコレに乗るために2回並びました・・・タラ~


今年は同時にフリーマーケットも開催されるので、また行かなくちゃ~!車


2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ













こんな事もやってました~。



2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ 乗れませんが、

 モーターパラグライダーも

 飛んでました。

 コレは面白そう!







他にも、親子バイク教室なんてのもあって、小学1年生から乗れる本格的なバイクの

体験走行もやってました。ニコニコ

コレも面白そうだったな~



数時間後にはまた出かけてます。車

天気だけが心配かなぁ~



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
2013 GW
悩んだ末のお出かけ
フリマ探索中
3連休
今年初のスケート
冒険活動センターへ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 2013 GW (2013-05-03 21:51)
 悩んだ末のお出かけ (2011-05-11 22:45)
 フリマ探索中 (2011-04-29 10:34)
 3連休 (2011-02-19 23:27)
 今年初のスケート (2011-01-29 13:09)
 冒険活動センターへ (2011-01-21 23:39)

この記事へのコメント
気球いいですね~(^^)
乗ったことないんですよ!

一度乗ってみたいです!気球おじさんにならないていどに(笑)
Posted by isu at 2009年11月23日 19:51
isuさん、こんばんは!
乗ったこと無いですよね~、普通(^_^;)
僕もたまたま近くでやってなかったら乗る事は
無かったでしょうね・・・。

気球おじさんになるには繋がっているロープを4本くらい
切ればなれると思いますよ!(笑)
機会があったら是非!
Posted by aquapappaaquapappa at 2009年11月23日 20:32
こんにちは~

せっかくお誘いいただいたのにスミマセン・・・
キャンプに行く車の中からもたくさんの気球が見えて
子供たちも興奮してました
思わず行き先変更しそうになりましたよ(笑)

バルえもんは乗れたんですか~?
Posted by noripapa at 2009年11月25日 12:32
noripapaさん、こんばんは!

いえいえ、たぶんキャンプだろうなぁ~と駄目元で
メールしてみました・・・(^_^;)
アレだけの気球、なかなか見れるもんじゃないんで、
子供達も興奮しますよね!
気球が見えたって事は・・・北の方に行ったんですね~(^_^)

バルえもんはあったんですが、小雨も降ってきたし
去年乗ったので見送りました。
どっちかというと、ASIMOの方が気になったかな~
実物は初めて見たんで。
Posted by aquapappaaquapappa at 2009年11月25日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009とちぎ熱気球インターナショナルチャンピオンシップ
    コメント(4)